ついたりつきはなさかったり

インターネット上での人付き合いは難しいです。

オフラインと違い相手の表情が伺えないので、話し相手の顔を見て話題をその場の判断切り替えていく事は難しい。

もし相手がその話題が苦手であっても、「苦手」だと文面で表意しない限りは察する事は困難です。

現実でのコミュニケーションならば表情や反応がそのまま感情を伝えてくれるのでこちらも対処しやすい。

嫌な話題にもにこやかに対応する人でもよくよく気をつけて見れば会話に一瞬の間が空いたり目線が横を向いたり。

不意に身体を揺らしたりね。

でも文面上の付き合いではそんな姿を見ることなんて出来る訳がありません。

どんなに気をつけても相手の嫌な話題に触れ、その後で人間関係が面倒な事になったり。

SNSではそれが顕著になるといってもいい。

何かのジャンルの同好者という一点だけで繋がり距離感を詰めやすいSNSでは、上記の事で関係が破綻するなんてことも珍しくないでしょう。

長々と書きましたが結局のところ私が書きたかったのは「大体そんな感じのことで疲れたりするから一歩二歩ネットの人間関係から離れるつもりでネットをしていたらだいぶ楽ではある」ということです。

ただまあネットで人と人が交流して仲のいいところを見てると楽しそうでいいなあ、と感じますがまあ人疲れするよりは…とボーッと流し読みしたり。

よっぽど嫌悪感の出る話題以外では世の中そんなものだよねとスルーしたり。

人間関係なんかどうでもいい!な訳ではないのですが自分は交流メインでネットやってるのは合わなかった人間だからこういうスタンスだよと自己整理したかった。

文字に書き起こすとそういえば自分ってそんな人間だったのかも、って自己啓発してる気分になります。

どう客観的に見ても人に迷惑かけてるラインでなければ適当にやるのが一番楽しいよね、ネットって。

 

続きを読む

test

テスト投稿です。

twitterの代わりになる備忘録のつもりで気まぐれにメモとして書き残しておきたいと思っています。

新規にブログを開設したのもSNSで流れてくる情報の過多・淘汰、それぞれの思想や主張の衝突を見かけるたびに気疲れを起こし、もう少しだけ自分のペースで何かしら残せる媒体はないかと模索して、じゃあ試金石としてブログを作ってみようと考えたからです。

そういった理由ですので三日坊主の性で投稿がぱたりと途絶えるかもしれませんし、気が乗り始め続くかもしれない。書く内容も自分がわかればいいといったスタンスでの投稿になるかもしれません。

見る人も基本自分だけ、誰が投稿したのか見つけた人がもしわかれば察してくれるといい、見つからなくていいけれど見つかってしまったらそれはそれで、の方針で続けていけたらいいなあ。

 

ここ最近は就活用のポートフォリオ以外にも手を出してみたいこと・してること(基礎画力向上、高等学校の授業のふりかえり、歴史の勉強、創作活動)について書きたいけれど、完遂するかも不透明だし、すぐに飽きて次のことに手をのばすタチなので気恥ずかしさがあり、SNSでは書けないと感じていたことを思うように書き散らして鬱憤を発散させてしまいたい。こういったブログ投稿公開も少なからずひと目につきますが、大多数に見られているかもしれないといった自己認識がぼんやりと薄れている感覚がしますので心情的には楽なんです。

人に見られることを前提にすると自己を露悪に書く悪癖がどうしてもでてしまうので、こちらの方が精神的に落ち着いたらそれに越したことはありませんしね。

今後投稿する文章・投稿の際に一緒にアップロードした画像などに察する方がもしいましたら、そっとして頂けるとうれしいです。

ここの投稿文もあとになって見返して恥ずかしくて咄嗟に消すかもしれませんし、後々まで覚えられてその事に突っ込まれるとちょっと心の居心地が悪くなるというか。最初から残さなればいいのですが、我慢できなくてこうして自己発散の場を作ったわけなので…。

 

そんな感じでよしなに。